今年もよろしくお願いいたします... 投稿者:
レオピー 投稿日:2010/01/02(Sat) 15:21 No.1648
ニヴァリスさん 皆さん 明けましておめでとうございます。 今年は、もう少し突っ込んだ質問を出来ればと考えています。もちろん、アホな質問が多いと思いますが、その時は宜しくお願いいたします。m(__)m 昨年、北海道では例年になくきのこの当り年で、わからんきのこのオンパレードで頭を痛めましたが、充実した一年でした。今年もさらに頭を痛めたいと思っていますので、きのこ君達よろしくね(^_-)-☆
Re: 今年もよろしくお願いいたし...
nivalis - 2010/01/03(Sun) 12:50 No.1649
レオピーさん 皆さん 明けましておめでとうございます。 今年もどうぞ宜しくお願いいたします。 昨年の北海道は、豊作年でしたね。私はこれといった画像があまり無いのですが・・・^ ^;、2年続きで豊作は無理かな?っと思いますが今年もたくさんのきのこに出会えると良いですね。 添付いただいたきのこ、いったいなんでしょうね? 私にはわかりませんが、「こんなきのこがあったよ〜」とこれからも ぜひ見せてくださいね。ヨロシクで〜す(^ ^)/~
Re: 今年もよろしくお願いいたし...
レオピー - 2010/01/04(Mon) 21:17 No.1650
ニヴァリスさん こんばんは。 写真のきのこは、昨年8月初に岩見沢で見つけた”ヤマブシタケ”の 幼菌です。 幼菌の内はフサフサ感がなく、硬くて脆いです。そして、食べても美味しくないで〜す。
わかっちゃった〜
あそぼ - 2010/01/13(Wed) 06:01 No.1652
あ〜ん、でも遅かった。 ということで今年もよろしくお願いいたします。 僕からもクイズ! この写真どうですか?えっ構図が悪い?すいません。 実はスイスに1日から9日まで行っていました。 ツェルマットという村に泊まってスキーを楽しんでいました。 日本のスキー場とは規模が違い、なんとスキーをしながら国境を越えイタリアにも行けちゃうことができるのです。 と言うことがヒントでこのパスタに隠されている謎はなんでしょ? さらにヒントは値段です。40スイスフラン(一皿4500円ぐらいになるのかな〜)です。
Re: わかっちゃった〜
nivalis - 2010/01/13(Wed) 07:12 No.1653
スイスですか〜〜〜! イィですねぇ!! ツェルマットという宿泊地とか 雪山の写真もいっぱい撮られたんでしょうねぇ。 ぜひ、見せてくださいね。 今年も宜しくです。 さて、クイズですが ふふふ^^です。 このきのこの仲間が北海道にもあるってあまり知られていないんですよね。 もしかしたら、道民で在る場所を知っているのは地主さんと某先生と私だけかもしれない・・・。 昨年は小さいのが2個しか見つかりませんでしたが。 パスタには豪快に削られかかっていますね。日本ではこんなにかけられているのって見ることは出来ないんじゃないでしょうかね。 (問題は、緑の葉っぱは何でしょう?・・・じゃないですよね?)
Re: 今年もよろしくお願いいたし...
レオピー - 2010/01/13(Wed) 21:37 No.1655
あそぼさん今年もよろしくで〜す。 スイス!! スゲェ〜。 それに写真のパスタの値段ビックリ! ああ〜忘れていました。問題のきのこ・・・。 ブタさんや犬さんが探すきのこですね。 美味しかったですか?どんな味がするのですか? 一度でいいので食べてみたいけどお店では無理そうなので、山の中を熊手をもって歩いてみようかな? スイス写真楽しみにしています。\(^o^)/
やられた〜
あそぼ - 2010/01/13(Wed) 21:48 No.1656
ニヴァリスさん、レオピーさん、こんばんはです。 当てられたのは仕方ないにしても、、。 僕の方は白トリュフ。玉子の黄身半分ぐらいの固まりを一皿に一気に削り落としてしまう(もちろん生)豪快さに唖然としましたが、そのおいしさにも驚愕、はっきり言って「くさい!」 しかし、とっても旨いんです。パルメザンチーズとも違うが、チーズのような強烈さ、食感はくるみのよう。旨いから「くさい」と言う表現ではなく香りと言うべきなのでしょうね。 チーズ大好きの僕は一発で気に入りましたが、一般的にはどうなのでしょうか? とウンチクたっぷりにレスろうと思いきや「やられた〜」 認めたくない!左の写真はライチを地面に突き刺した、、無理があるか〜〜 トリュフですよね。本州で発見されたニュースは知っています。がっ、北海道で!!何年か前、ニヴァリスさんが盛んにジャガイモタケやその仲間を探している時がありましたよね〜 その後ぷつりとその手の話を聞かないと思っていたら、、なんと。驚愕。 この場合の驚愕はもちろん味ではなくこの二枚の写真。 やられた〜 ニヴァリスさん、下世話な話ですが味はいかがでしたか?やはりくさかったですか?(なら旨いはず!)富○○のマツタケは探す気になれませんが、こいつは別です。 発生場所を見たいです。おねげ〜でごぜぇます。ここでは拝むだけですからぁ 。ナンのためかですって! ふふふ、一度発生状況を確認させてもらって、全く違う場所自力で探したいのです! レオピーさんはクリーム系のパスタはお好きですか?もし好きならはまりますよ!! 二人で探しますか?フィールドを探してください!僕犬役やっても良いです。 しかし、きれいな個体だ!
Re: やられた〜
nivalis - 2010/01/14(Thu) 12:46 No.1657
>ウンチクたっぷりにレスろうと思いきや「やられた〜」 すみませーん。 白トリュフの方が高級と聞いています。 私は白トリュフを見たことがないのでご安心を〜^ ^。 セイヨウイボショウロ(写真のきのこ)も、香りは強いですよ。 未熟なものでは香りが弱いのですが数日冷蔵庫に入れておくと香りがしてきます。あるとき何個かのセイヨウイボショウロをタッパーに入れ数日すると 冷蔵庫を開けるのに覚悟をするくらいにおいました。でも香りはアオサの匂い。それが過ぎると今度は醗酵してきた匂いになります。 味の方は・・・どうなんでしょうね。確かにクルミとかアーモンド(スライス)の食感ですよね。私は味・かおりにはハマっていませんが・・・やはり好き好きなんでしょうかね・・・私は味オンチかな?、白だと旨みが違うんでしょうかね、よくわかりませんです^ ^;。 >発生場所を見たいです。おねげ〜でごぜぇます。ここでは拝むだけですからぁ (^ ^)...写真の場所は、地主さんからは絶対に場所を明かさないと言う約束があるのと私が見つけたシロではないので、その場所は教えられませんが 別な某場所なら、一緒に探しても良いかもしれないです。 (その場所は、一人では淋しいような誰もいないとチョット怖いので、一緒に行ける人がいると嬉しいです)。それと旭川でも見つかっているので、たぶん美瑛にもあると思います。 レオピーさん、山の中じゃなくて、案外公園とかにあるかもです。 ぜひ熊手を持って(落葉掃除に見せかけて・・・^ ^)探してみてください。 そうそう・・・熊手をもって探すことのほかに、昨年発生した殻を見つけることは大きなポイントのようです。ライチをうんと小さくしたような真っ黒な皮(殻)です。
Re: 今年もよろしくお願いいたし...
レオピー - 2010/01/16(Sat) 09:23 No.1658
ニヴァリスさん、あそぼさん どうもです。 なるほど、山の中でなく公園か〜。 となると自分の得意分野なので見つかる可能性大かな(^。^)y-.。o○ よし、今年はトリフを見つけることを目標にやってみよ〜。 あそぼさん どっちが先に見つけるか勝負ですよ。 クリーム系のパスタ大好きですので、トリフをのせて食べたいです。
え〜勝負なの?タッグ組もう!
あそぼ - 2010/01/19(Tue) 19:20 No.1659
Re: え〜勝負なの?
nivalis - 2010/01/20(Wed) 18:19 No.1660
タッグを組んだら、小指の先ではじき飛ばされて負けてしまいますねぇ(^^)。なんたって全国大会8位の実力の持ち主ですし・・・(なんのこっちゃ?と、知る人は知る、知らない人は全く知らない^ ^;) リゾット美味しそうですねぇ。 そういえばバターで焼いたヤマドリタケをすりつぶしてスープに入れリゾットにすると美味しいって聞いたことがありましたけど・・・。お写真のリゾットは何味でしょうね。 私は食用きのこで横文字と言えばセップとかボルチーニしかわからんのですが・・・。 ツェルマットはスキー客とか観光客が世界中から集まってくる村なんでしょうね。レストラン(ホテル?)のお食事も、やっぱり日本とは違って異国の雰囲気が漂っていて、村の雰囲気もステキな感じですね(マッターホルンの写真は絵葉書みたい・・・)。 写真にはリフトが写っていますが、其処から外れ、思う存分テレマークスキーを楽しまれたんだろうなぁ・・・あそぼさんの上手さは注目の的だったろうなぁ、と想像しましたよ〜。
わ〜きゃ〜はずかしい
あそぼ - 2010/01/24(Sun) 20:16 No.1661
なんか、くすぐったいですね。 リゾットはチーズベースにクリーム、絶対隠し味にきのこ!入ってます。 ペンネに入っているきのこはニヴァリスさん大当たり〜 ポルチーニです。すごく厚く切ってあって美味しかったです。(と言ってもこれは北海道で採れるのと同じおいしさです) 異国情緒という点、ばっちり味わってきました! ディナーのあとのデザートビュッフェ(スイーツバイキングとでも言いましょうかこれもすごかったんです。と言うわけで最後におまけの一枚です。
Re: 今年もよろしくお願いいたし...
レオピー - 2010/01/25(Mon) 20:24 No.1662
あそぼさんスミマセンm(__)m タック組ましてください。(>_<) 写真どれも異国情緒たっぷりで素敵ですね〜。 最後のビュッフェ食べて〜。いくつでも食べられそう。
熊手を片手に
あそぼ - 2010/01/26(Tue) 19:57 No.1663
はいつくばる怪しい2人組。 落ち葉掃除ボランティアにも見えるがその正体は? タッグ名はデ マックス(クマデに複数形のス)(爆) なんか強そうだぞ!!v(^^)v 雪がなくなったらがんばろうね もちろんセコンドはニヴァリスさんですからね〜よろしくです!
Re: 熊手を片手に
nivalis - 2010/01/26(Tue) 20:56 No.1664
>もちろんセコンドはニヴァリスさんですからね〜よろしくです! リョーカイ! 9月末から10月頃、予定を組みましょ^ ^。 さて、あそぼさんとレオピーさん 落葉カキカキする姿・・・想像するだけで楽しいですねぇ。 デ・マックスの闘い どちらが先に見つけるか楽しみにしてますよ〜。